どこが悪くて今の痛みを引き起こしているのか?
痛い場所と、悪い場所が違うことは良くあります。
一手間を惜しまずしっかり検査する事が大切だと考えています。解剖学や関節生理学、神経学にもとづき、しっかり検査してお体の状態を把握します。
背骨のゆがみを検査します。背骨がゆがむと筋肉を硬直させ痛みやコリの原因になります。
同時に骨盤も検査します。
・筋肉の圧痛検査
悪いところは軽く触診しただけで痛みがあります。
背骨がゆがむと、筋肉が硬くなって痛みがでます。背骨を良い状態に矯正すると、この圧痛は取れてしまいます。
肩や腰など筋肉をしっかり検査します。
・関節の動きの検査
健康な時の体は左右対称にスムーズに動きます。痛いところは関節は、動きにくくなっているものです。
動かすと痛いという時も同様です。